2005年08月27日
沖縄全島エイサーまつりを見に行く/プロローグ
今回の主たる目的は、沖縄市で開催される「第50回沖縄全島エイサーまつり」を見ること。エイサーとは、沖縄でお盆の時期に踊られる伝統的な芸能。お盆の時期に現世に戻ってくる祖先の霊を送り出すため、若者たちが歌と囃子に合わせ、太鼓をもって踊りながら地区の道を練り歩くのです。沖縄各地で、踊りの型が違うらしく、全島エイサーまつりでは、それらを一同に見ることができます。
1日目…沖縄本島入り。今日は恩納村(おんなそん)でゆっくりリゾート。
■プロローグ
私と主人はともにB型。思い立ったらすぐ行動しないと気が済まない(やっかいな)タチである。
2005年の夏、主人は急に「沖縄の全島エイサーが見たい」と言って、知らない間に「飛行機とった」「ホテルとった」と、あれよあれよと言う間に沖縄行きが決まっていた。楽しいことだし、自分も興味があるので、その素晴らしい行動力には大変感謝している。
いよいよ出発。今回の旅は、夏休み最終の土・日となる、8月27~28日なので、大変な混雑を覚悟してセントレアへ車で向かう。空港の駐車場は、屋根ナシでも気にしないなら、第二駐車場の「H」または「J」の屋上がオススメ。空港エントランスに近いので荷物が多い時は便利。
追記:2005年10月中旬より、旅行客は第一駐車場を利用することに変更されています。
旅メモ:午前中の便を乗る時は、空港(セントレア)で 朝食。
●BAGLE & BAGLE
パン食の方にオススメ、ベーグルサンド
●soup stodk tokyo
スープ好きの方にオススメ
●若狭の浜焼き鯖寿司
荷物検査後、正面にあるBLUE SKYにて購入。みそカツサンドも美味。
1日目…沖縄本島入り。今日は恩納村(おんなそん)でゆっくりリゾート。
■プロローグ
私と主人はともにB型。思い立ったらすぐ行動しないと気が済まない(やっかいな)タチである。
2005年の夏、主人は急に「沖縄の全島エイサーが見たい」と言って、知らない間に「飛行機とった」「ホテルとった」と、あれよあれよと言う間に沖縄行きが決まっていた。楽しいことだし、自分も興味があるので、その素晴らしい行動力には大変感謝している。
いよいよ出発。今回の旅は、夏休み最終の土・日となる、8月27~28日なので、大変な混雑を覚悟してセントレアへ車で向かう。空港の駐車場は、屋根ナシでも気にしないなら、第二駐車場の「H」または「J」の屋上がオススメ。空港エントランスに近いので荷物が多い時は便利。
追記:2005年10月中旬より、旅行客は第一駐車場を利用することに変更されています。
旅メモ:午前中の便を乗る時は、空港(セントレア)で 朝食。
●BAGLE & BAGLE
パン食の方にオススメ、ベーグルサンド
●soup stodk tokyo
スープ好きの方にオススメ
●若狭の浜焼き鯖寿司
荷物検査後、正面にあるBLUE SKYにて購入。みそカツサンドも美味。
沖縄全島エイサーまつりを見に行く。1日目
プロローグ
09:50 セントレア~那覇空港
13:07 那覇空港到着 休みのレンタカーは混むのね・・・
15:00 高級すぎず、カジュアルすぎず、くつろげるリゾートホテル、パナシア
15:30 華美は高級感はなく、センスのよいシンプルな部屋。しかし...!
16:00 運動不足のせいか、両足がつる
17:30 全身アロママッサージで夢見心地
20:00 オーガニックレストラン「ヴェジスタ」で沖縄素材のフレンチ&イタリアン
沖縄全島エイサーまつりを見に行く。2日目
プロローグ
09:50 セントレア~那覇空港
13:07 那覇空港到着 休みのレンタカーは混むのね・・・
15:00 高級すぎず、カジュアルすぎず、くつろげるリゾートホテル、パナシア
15:30 華美は高級感はなく、センスのよいシンプルな部屋。しかし...!
16:00 運動不足のせいか、両足がつる
17:30 全身アロママッサージで夢見心地
20:00 オーガニックレストラン「ヴェジスタ」で沖縄素材のフレンチ&イタリアン
沖縄全島エイサーまつりを見に行く。2日目
Posted by ぬちぐすいワンズ at 09:50│Comments(0)
│ぬちぐすい旅日記