2006年07月07日
ぬちぐすい的過ごし方・タイ編
ホテルぬちぐすいワンズ従業員のトコロと申します。
お仕事でタイはバンコクへ行って参りました。
私、トコロが番外編という事でフリータイムでの出来事をお届けいたします。
濃密な数日を過ごしてきたわけですが、
『いや〜、心がホッとするなァ』という体験をしてきましたよ。
まずホテルの美味しい朝食で元気いっぱいになります。
朝御飯はしっかり摂った方が良いんだなってしみじみ思いました。
バイキング形式なので、多めにパンをいただく。
なぜって、それはお昼御飯にするためなのだ!

前の晩に予定をたてておいたので、
ほぼ定刻通りにタクシーをチャーターしてホテルを出発。
予定といってもアユタヤ遺跡に行くっていうアバウトな予定のみ!
コレでこそ旅の醍醐味★
日本語は少し話せるタクシーの運転手さんでした。
バンコクからアユタヤまで1時間半くらいでした。
タクシーの天井にオジサンが描いたという絵。
お守りみたいな感覚なのでしょうか?

有り難い事にとてもいいお天気でした。
街から離れたアユタヤの景色は本当にのんびりとしていて、
それだけで心がリラックスできました。

とても穏やかで心やすまる美しいお顔。

運転手さんに「ゾウさんのれるよ」という言葉に惹かれ
生れて初めて象にものってみました。
とても優しい笑った顔のゾウさん。
のっそのっそとマイペースに大地を踏み締めて歩いています。
ユラユラゆられ、おひさまに照らされ、時々吹く風が心地よく、
まさに「ぬちぐすいやっさ〜」という感覚でした。

沼地のような所も何のその!へっちゃら!!
(かなり深くて驚きました)

最後はゾウさんに抱っこしてもらいました。

蓮の花、お線香、ロウソク、金箔のおまいリセットを購入し、
ミヨウミマネでチャレンジ!
金箔は身体の具合の悪い部位が治りますようにって仏さまに貼ります。
とにかくとっても大きなお姿に圧倒されました。

アユタヤからバンコクへの帰りにハプニング!!
タクシーのタイヤがパンクしました★

自然の優しさと、人との出会い、
歴史とその国の人達の意識を感じる数時間でした。
でも、ただ楽しい数時間ではなかったです。
貧しい暮らしで生きている人達がいたり、
遺跡に落書きがあったり、
それについての注意書きが日本語であったり。
日本の便利さや衛生的である事・・・
とにかくいろんな事を考えさせられました。
お仕事でタイはバンコクへ行って参りました。
私、トコロが番外編という事でフリータイムでの出来事をお届けいたします。
濃密な数日を過ごしてきたわけですが、
『いや〜、心がホッとするなァ』という体験をしてきましたよ。
まずホテルの美味しい朝食で元気いっぱいになります。
朝御飯はしっかり摂った方が良いんだなってしみじみ思いました。
バイキング形式なので、多めにパンをいただく。
なぜって、それはお昼御飯にするためなのだ!

前の晩に予定をたてておいたので、
ほぼ定刻通りにタクシーをチャーターしてホテルを出発。
予定といってもアユタヤ遺跡に行くっていうアバウトな予定のみ!
コレでこそ旅の醍醐味★
日本語は少し話せるタクシーの運転手さんでした。
バンコクからアユタヤまで1時間半くらいでした。
タクシーの天井にオジサンが描いたという絵。
お守りみたいな感覚なのでしょうか?

有り難い事にとてもいいお天気でした。
街から離れたアユタヤの景色は本当にのんびりとしていて、
それだけで心がリラックスできました。

とても穏やかで心やすまる美しいお顔。

運転手さんに「ゾウさんのれるよ」という言葉に惹かれ
生れて初めて象にものってみました。
とても優しい笑った顔のゾウさん。
のっそのっそとマイペースに大地を踏み締めて歩いています。
ユラユラゆられ、おひさまに照らされ、時々吹く風が心地よく、
まさに「ぬちぐすいやっさ〜」という感覚でした。

沼地のような所も何のその!へっちゃら!!
(かなり深くて驚きました)

最後はゾウさんに抱っこしてもらいました。

蓮の花、お線香、ロウソク、金箔のおまいリセットを購入し、
ミヨウミマネでチャレンジ!
金箔は身体の具合の悪い部位が治りますようにって仏さまに貼ります。
とにかくとっても大きなお姿に圧倒されました。

アユタヤからバンコクへの帰りにハプニング!!
タクシーのタイヤがパンクしました★

自然の優しさと、人との出会い、
歴史とその国の人達の意識を感じる数時間でした。
でも、ただ楽しい数時間ではなかったです。
貧しい暮らしで生きている人達がいたり、
遺跡に落書きがあったり、
それについての注意書きが日本語であったり。
日本の便利さや衛生的である事・・・
とにかくいろんな事を考えさせられました。
Posted by ぬちぐすいワンズ at 22:53│Comments(0)
│ぬちぐすい旅日記