道の駅・許田のサーターアンダーギーは絶品!
■11:20~ ちょっと早めのお昼はテイクアウト、車中で食す。
「沖縄本島の最北端に行っていい?」…でました、気ままなB型。沖縄は、本部地区(島の中央あたり。恩納村のあたりとか)より北は、あまり観光地化されておらず、旅行で北部の方へ行く人は多くないのではないだろうか。店もどんどん少なくなるので、
道の駅、許田(きょだ)で早めの昼食を購入することに。ここはレンタカーで旅するなら、ぜひ寄りたい道の駅。
オススメは、建物の表側にある「みつや本舗」の
サーターアンダーギー。揚げたてを売っているので、表はカリッ中身はふわっ、で私のサーターアンダーギー人生の中では最も美味と言って間違いないでしょう。紅芋、ごま、かぼちゃなどなど種類も豊富!
タイミングによっては巡り会えない
「ドラゴンボール」は特にオススメ! ふわふわで、中はもっちもち!サーターアンダーギーに比べると甘さ控えめで、主人も一口食べてファンになっちゃいました! 揚げ時間が決まっていて、店頭に出るとすぐ売れちゃうので、なかなか買えない… ちなみに過去の戦績は2/5。
他に
「ヘルシー黒糖ぜんざい」を食べました。沖縄ぜんざいとは、ふっくら甘く煮た金時、白玉にかき氷をのせたものです。この日は暑くて、氷があっという間に水になってしまった。地元の人が、持ち帰りしていたけど、家に着く頃には溶けちゃってるんじゃあ…
本日のお昼ご飯、370円なり。
(でも、小麦粉の揚げ菓子ばっかりでカロリーが気になる…)
関連記事